株式会社 竹野内建設

広島東部の新築・リフォームはパナソニックのリファインショップ(株)竹野内建設へ

 

スタッフブログ

施工事例

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

【営業時間】8:30−18:00
【定休日】日曜・祝日

Refine

 

新木造住宅技術研究協議会

 

広島県工務店協会

 

住宅保証機構

 

住宅保証機構

 

ひろしま住まいづくり支援ネットワーク

 

月別アーカイブ: 2014年10月

★パナソニック社 「リファイン大賞 全国優秀賞」受賞の知らせ

スタッフの榊原さんが、東京にあるパナソニック本社からの電話を受けました。

この8月に応募したリフォーム事例コンテスト「リファイン大賞」。

グランドリフォーム部門で「全国優秀賞」に選ばれたという連絡でした。

施主のS様とは、中国新聞のリフォームイベントでの初顔合わせ。社長が自ら天井裏・床下にもぐりながら現場調査し、見極め、リフォームプランを考えて提案した現場です。

工事が始まって以来、現場を担当したスタッフの高橋さんも苦労した甲斐がありました。

そして、そして・・・今回のリファイン大賞への応募書類は、広報の私が社長に話を聞きながら、時間をかけて書き上げたものでした。それだけに、私にとっても嬉しい授賞です。

全国の多数の事例が集まる東京での選考会で、選んでいただいたことに感動しています。

これからも、リファイン海田はお客様の立場にたった「心と体に優しい住まいづくり」、「長く住み続けるためのリフォーム」にさらに精進してまいりたいと思っております。

住まいづくりはお客様との共同作業でもあります。今回のお施主様ご家族には、工事中多くのご協力、スタッフへのご配慮をいただきました。まことにありがとうございました。

受賞を、ともに喜び合いたいと思っております。

LDK

★お客様の声

IMG_2229.JPG

OB様からの紹介でお仕事をさせて頂きました。
Y様は笑顔の素敵な美容師さんです。
お渡ししていた引渡し後のアンケートに、お忙しい中、丁寧に答えて下さいました。
OB様はY様のお義母様。今回、Y様は美容院を独立されることになり、ご実家の一室を改装されたのです。
アンケートのご記入とは別に、とても可愛いイラストや封筒のテープが施されておりました。さすが、美を売るお仕事をされているだけに「オシャレだなぁ!」と感じた朝でした。(^_^)v

★好きな家コンテスト

9月末の秋の感謝祭、今年初めて自社の8つの施工例をパネル展示し、人気コンテストを行いました。

感謝祭の後、開票しデータの整理を行いました。社長がイベント後、なかなか最後の抽選をする時間がなく、結果発表が遅れてしまいました。まことに申し訳ございませんでした。

.。*゚+.*.。   ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。   ゚+..。*゚+

さて、最も票が多かったのは、4番「古民家のリノベーション」でした。梁を出したおおらかな空間、漆喰や無垢材など自然素材を使った体と心に優しい住まい。みなさんの共感を頂いたのは、こんなところでしょうか。

3番「家族の介護を配慮したバリアフリーのリノベーション」、6番「家並みとしての住宅群の形成への配慮がなされた自然素材の長期優良住宅」も皆様の共感を呼びました。

自分はどんな住まいでどのように暮らすか、しっかり考えたいものですね。世界保健統計2014によると、最も長寿の国は日本で男女平均が84歳とあります。定年後も長い人生が待っています。

海田町では最高齢106歳の方が2名、100歳以上の方は10名、88歳は97名、77歳の方はなんと270名もおいでです。(「広報かいた10月号」)

.。*゚+.*.。   ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。   ゚+..。*゚+

これからも、皆様の長い人生を竹野内建設は皆様の住まいづくりを通してサポートしてまいります。

好きな家

本日は木の日なり

IMG_2179.JPG

広島YMCA地下国際ホール、木のシンポジウムの会場です。
お目当は、都市木造の可能性というテーマでチームティンバライス理事長腰原先生の講演を聞くことでした。
楽しんでやるという先生の取り組み方、木のような柔らかさですネ。
講演に先立って上映されたDVD、木で作る広島、良かったです。

★安藤忠雄先生との再会

私にとって、夢のような午後でした。安藤忠雄先生の講演を聞く機会を頂いたのです。

IMG_2135

会場は、リーガロイヤルホテル。当初700人の参加者の予定が、当日の主催者側の発表によると、1300名。どうりで座席が窮屈に感じたはずです。

登壇された先生は、小柄でしたが、一旦話を始められると、存在感の大きさに圧倒されました。

昨年夏行った岡山県直島。安藤忠雄ミュージアムに入り、地下で感じた光。

暗闇と光の使い方に感動しました。

テレビでは何度も拝聴した先生のお話を、直に聞けることができ最高に幸せな午後でした。

IMG_2138